八角園舎

明治41年に建てられた八角形の園舎(旧旭東幼稚園) 国産材仕様の洋風建築で、屋根の形がマンサード風ですてき 旧遷喬小学校や閑谷小学校本館などの設計で知られる江川氏によるもので 老朽化による建て替えに伴い、昭和54年に解体

うれしいこと

現地にて、いろいろ調査してきた手描きのラフ図を 手持ちの「プランナーソフト」に入力し、保存しておくと、とてもわかりやすいけれど 同じソフトを使用していない場合、情報を共有できないということがおこります 交換用データフォー

春のわくわくフェア

3月12・13日(10時から17時): ㈱アイワンズ ICTプラーザ(岡山市南区福浜町1-34)にて 「春のわくわくフェア」が開催されます 既製カーテンの特価販売(2000円前後)やファブリックパネル教室(ブログ2月9日

岡工建築科作品展

今年も案内を頂きましたので、行ってまいりました 「岡山工業高校建築科作品展」 ある一定の課題が与えられるのでしょうが ほんとうに様々な作品が展示されていました(背景・構成・平面図・鳥瞰図 等々) もちろん、CADではなく

最近のショールームを見て

住宅設備機器のショールームへいってきました ユニットバス・キッチン・トイレ…等々 どれにも共通して感じたことは 凸凹や段差などは、どんどんなくなっている そして、ユニバーサル(誰にでも使いやすい)なものになっている とい

少しでも遮熱断熱に

ペアガラスでも窓まわりはどうしても冷えるこの時期 もう一歩踏み込んだ寒さ対策を…と 熱の損失を防ぐ機能を持った(遮熱性の高い)シアーに取替えてみました (レース生地でのタッセル作成はご要望によります) 機能性を持たせるに

ステキなご近所カフェ

いつも若者でにぎわう近所のカフェ「ゴルディロックス」さん ディナーを始めましたとご挨拶に来てくれましたので 行ってきました(^^)/   (でも行ったのはランチタイム) 以前は倉庫でしたので、天井が6~7m以上あって、広

ファブリックパネル

春先のお部屋に飾る1枚のパネルを作りましょう 生地選びには思った以上に時間がかかります… これがいいかな、あっちがいいかな (悩むこと10分) 今日の生地は決まりました!!! 生地をパネルサイズ(B4程度)よりも、5㎝程

様々な生地

保温性の高い(熱透過率の低い)シアーを探しに、カーテンSRへ寄ってみました そういえば、ちょっとご無沙汰していたな~と思いながら あちこちうろうろして、新作をチェック。 モリスの「マリーイザベル」や「デイジーシアー」は好

固定観念を覆す

予め用意していた角材に好きなオスモカラーを塗ります。 塗る前にペーパーサンドで木肌面を滑らかにしておいてもgoodですが (そのほうが、塗料がしみこみやすい) 今回は素朴な感じをそのままに…と思い、ペーパーはかけず。 オ