洗面、浴室の調査依頼。 図面と見積書と現場写真を事前に送ってもらいました。 写真を見る限り、改装の必要はなさそうです。 取りあえず、現地確認します。 全く、問題なしでした。屋根外壁塗装が必要な現場でした。
大屋根南側軒先垂木敷設
南側軒先垂木及び野地板敷設完了。 北側軒先に掛かってます。勾配定規にレベル、尺金にレベル。いろんな道具を駆使します。 ノミに手ノコ懐かしく新鮮に感じます。 from A
ボンネットダクト
うーん(*’ω’*) 久しぶりに触手が…。 from A
外構工事 着工です。
東側車庫スペース横に、西側スロープ横にブロック塀を新設。 インディアート割肌仕上にガラスブロックでアクセント。細割ボーダータイル貼りで 門柱と一体感を出します。 from A
大屋根 瓦降し完了
瓦降し完了。棟からの雨漏り2カ所あり。 明日から、大工工事に入ります。 from A
大棟鬼 鳥衾 降り鬼 鴟尾
大棟鬼は残念ながら割れていました。東西の模様が違います。 鴟尾の長さ、角度も違います。修復の後焼直しをします。 降り鬼は一か所無傷(大富瓦佐吉の名)。 東側も西側同様、降り棟を下します。2カ所追加。 fro
1階 下屋下地完了
1階下屋下地完了。ルーフィング施工の後、2階屋根解体のため足場建てを行います。 from A
一階下屋解体 垂木敷設
順調です。 西の南北に掛かる梁は外部より小動物の侵入痕あり。北側に30mm傾斜あり。 調整後、垂木施工。2寸×2寸7分桧 from A
庫裏屋根改修工事
お寺の庫裏屋根改修工事及び内門改装工事にかかりました。 from A
あけましておめでとうございます。
本日より、仕事始めです。 年越しは恒例の余慶寺でした。 from A