市内あちこち物色中です。 幹線道路沿いをうろうろしています。 今日も秋晴れのいいお天気。日焼けしそうな日差しです…((+_+)) F
ストックヤード
いわゆる「物置きスペース」ですが 「ストックヤード」などど、しゃれて呼んだりします。 となりにくっつけて組み立てようと思います。 どうやってくっつけようかな。板金工事かな。 F
ゆっくりゆっくり
現場は進んでおります。ゆっくりゆっくり。 前半の工期は十分間に合うので、何の問題もないのですが… 11月からの後半戦はちょっと気合いが要りそうです( 一一) まだ、稼働中の工場です。完全に撤去してからの工事でないと スイ
さわやかな気候
ここのところ、さわやかな天気が続いていてとても気持ちがいいですね。 稲アレルギーが心配される頃なのですが、なんとなく大丈夫そう。 食欲の秋・読書の秋・睡眠の秋…??? 秋の夜長(?)を有意義に過ごす、それぞれの秋ですが
住み継いでいくこと
たびたび増築を重ねてきた、思い出のつまった木造2階建て。 築45 年~30年、延床200㎡以上あります。 屋根はセメント瓦ぶきで、傷みが目立ち、最近は谷部分の板金から雨漏りがひどくなってきました。 修繕および設備機器の入
安全の計画
最近オープンしたと思って、立ち寄ったホームセンターの駐車場入口に オープン日未定のお知らせ看板が立っていました。 商品の搬入が間に合わないのかなと思いましたが、それにしても「未定」とは… オープンできない本当の理由を知る
happy birthday to…
娘と孫達から、もらいました。 花と、生卵?と、あれ(うふふ) ありがとうございました。 2015/10/08 60years old from A
物件調査
瀬戸大橋を渡り松山界隈まで、往復400キロほどの行程。 物件調査なので、目的地は決まっています。 建物や敷地のおおよその広さを、現地で計算するのですが 47,5m×88m≒…え~っと 暗算でできると早い(かっこいい???
落ち葉の季節
大雨の時、2階の樋(じょうごのところ)が、オーバーフローしてしまってうまく流れません。 みてみると、案の定、こんなに落ち葉が詰まっていました。 丁寧に取り除いていくと… 職人さんが腰につけていたナイロン袋がいっぱいになり
選ぶ楽しみ
3mを超す大きなシステムキッチン。壁付けタイプで奥行は75㎝もあります。 広々としているのでキッチンワークもはかどりそう。 かれこれ25年以上前のものですが、吊り戸の下に、食器乾燥機や調味料棚などもあり レンジフードもシ